TrailofNozaki

Nozakiの本紹介やアウトプットの場として使っております

メモの魔力

記念すべき最初の本は「メモの魔力」を紹介しようと思います。

 

①メモの魔力を読んだ目的

・自分の人生の軸を探す

・情報吸収力を高めたい

 

②内容

ざっくりまとめると

一章 メモを取るメリット

二章 メモの具体的な取り方、抽象化のやり方

三章 メモで自己分析

四章 メモで夢を叶える

五章 メモの本質は姿勢である

って感じになります。

 

ではもう少し細かく紹介していきます。

一章 メモを取るメリット

・皆さんメモと言うと買い物のメモだったり何かを忘れないようにするメモを思い浮かべると思います。

 

実はメモには「記録用のメモ」と「知的生産性のメモ」の2種類があります。

 

本書では後者の「知的生産性」のメモについて説明されています。

 

この知的生産性のメモが使えることで5つの能力が鍛えられます。

 

・メモで鍛え上げられる能力

1.アイデアを生み出す能力

2.情報をキャッチする能力

3.相手の話を深掘りする能力

4.話の構造化能力

5.言語化能力

 

たくさんありますねー

じゃあ、その「知的生産性」メモってなんなのさって次の章に行きます。

 

二章 知的生産性のメモとは?

・ファクト→抽象化→転用の黄金ルート

身近に起こった出来事(ファクト)から他にも共通しそうなことを抽象化

抽象化したものを自分の行動に転用

 

これを意識することで先ほどの5つの能力が飛躍的に上がります。

 

次に黄金ルートで一番難しい抽象化を助ける3つの武器を紹介します。

 

・抽象化の3つの武器

what:ファクトに対して名前をつける

how:ファクトに対して「どのように?」を投げかける

why:ファクトに対して「なぜ?」を投げかける

 

三章 メモの対象を自分に向ける

二章まででファクトに対して抽象化転用していますが三章ではその対象を自分に向けて抽象化してあげることで自身の軸を見つけていきます。

 

自分の人生の軸を見つけると自然とやるべきことや取るべき行動が決まっていき判断力がついていきます。

 

ここで自分のやりたいことが見つからないと言うあなたに紹介したいお話があります。

 

・タコわさ理論

好きな食べ物を聞かれて「タコわさ」と答えられない(なぜならタコわさを知らないから)

 →自分が経験していないものはわからない

  →やりたいことが見つからない人はまず行動してみよう!!

 

ということです!

 

四章五章は特に書くことはなかったのですが気になった人はぜひ手に取って読んで見てください。

また、他にも自分はこの本のこんなところが響いたよなど意見がありましたらコメントしていただけると嬉しいです。

 

③TODO

・自己分析千本ノックをやり自分の軸を見つける

 

・メモを使って身の周りの出来事から抽象転用を心がける

 

ではまた次回!!